1年生 食育

今日の4・5時間目、西小学校より栄養教諭の山下先生を中学校にお招きして、1年生の家庭科の授業で「食育」を学びました。学習課題は「食品の選び方を考えよう」です。私たちが日常の生活で口にする、多くの食品に添加物が含まれています。この食品添加物の役割を理解しながら、食品を購入するときや複数の中から食品を選択する際、食品の品質や成分について興味や関心を持ちながら選択できることが学習のねらいです。クイズ形式で、食品に含まれる添加物とその食品との関連性に気づきながら、3種類のジュースから一つを選ぶ時、学習前と学習後において自分の考えの違いや友達の考え方の変化について知ることができました。

 

~今日の授業の感想から~

・しっかり原材料名を確認して、少しでも人工的な食料を減らせるようにしたい。

・僕は、着色などそういった物を気にするので、この話を聞いて更に気にしていこうと思いました。

・食品表示をしっかり見て買う。

・体に悪いものは選ばない。甘すぎるものを選ばない。

・食品添加物の量だったり、糖分の量など体に少しでも影響があるのではないか、と思うものをしっかり見て確認してみたいと思います。

・食品を選ぶ時に気をつけたいことは、書いてあるところを見ることです。