ごみ分別促進アプリケーション「さんあ~る」について
ごみ分別アプリ「さんあ~る」とは
粗大ごみの出し方や分別方法に悩んだことはありませんか?
ごみ分別アプリ「さんあ~る」は、分別方法を手軽に検索したり、ごみの収集日をお知らせする機能がついた無料アプリケーションです。
※通信料は、自己負担になります。
日頃のゴミ出しの際にぜひ活用して下さい。
主な機能
〇ごみの種類と分別方法
ごみや資源物の出し方・分け方を確認することができます。
〇ごみ・資源物分別ガイド
出したい物の分別方法や注意点などを項目ごとに確認できます。
〇ごみ収集カレンダー
お住まい地域を設定すると、ごみ収集カレンダーが表示され、収集日を確認することができます。
〇ゴミ出し通知
ごみ出し日をお知らせする通知をごみの種類ごとに設定することができます。
〇よくある質問
よくある質問とその回答を確認することができます。
・インフォメーション
町からのお知らせを確認することができます。
ダウンロードの際は、下記のQRコードを利用するか、さんあ~ると検索してください。
iPhoneのダウンロードはこちら(QRコード)
androidのダウンロードはこちら(QRコード)
小型充電式電池のリサイクル回収ボックスを設置しました!
不要になった小型充電式電池を役場で回収しています。
小型充電式電池は、中に燃えやすい液体が入っており、破損や変形すると発火の危険性があり、
岩内地方清掃センターにおいても、リチウムイオン電池による発火事故が発生しています。
そのため、事故防止、また原材料で使用される希少資源の再資源化のため、役場に回収ボックスを設置しました。
下記のマークが表示された電池が対象となります。
Li-ionなど英文字のみが表示されているものもあります。
■回収協力店
次のリサイクル協力店でも回収しています。
・勝戸電器㈱
・ホーマック共和店
■問合せ先:生活環境係 TEL:67-7094
PCB廃棄物の処分期限について
PCB廃棄物の処分期限が迫ってきています。
PCB廃棄物を保管している事業者の方は、処分期間内に適切に処理するようお願いいたします。
●PCB(ポリ塩化ビフェニル)とは・・・
主に業務用の電気機器や照明器具(安定器)に使用されていました。
その後、有害性が判明したため、1977年に製造中止されていましたが、
今もなお多くの機器が残っていると思われます。
●PCBは法律で処分期限が定められています!
変圧器・コンデンサー等(高濃度) 令和4年3月31日まで
安定器・汚染物等(高濃度) 令和5年3月31日まで
低濃度(濃度が一定以下のもの) 令和9年3月31日まで
※これらの期限までに処理委託を行わない場合には、命令・罰則の対象となります。
●早めの準備をお願いします!!
現在使用中の機器も廃棄して処分を委託する必要があるため、計画的に廃棄・処分してください。
●対象機器の調査方法や処理方法は?
環境省のホームページをご覧ください。
⇒『PCB早期処理情報サイト』http://pcb-soukishori.env.go.jp
町民生活課 生活環境係(3番窓口)
電話:0135-67-7094
トイレに紙おむつや生理用品を捨てないでください
し尿処理施設では、汲み取りによって集められたし尿等を「破砕ポンプ」という機械でトイレットペーパーや汚物などを細かく砕き、下水処理場へ送り、浄化処理をしてから河川に放流しておりますが、現在「破砕ポンプ」が詰まり、機械が止まってしまう事故が多発しております。
事故の原因は、水に溶けないナイロン類が含まれている「紙おむつ(介護用を含む)」や「生理用品」が、破砕ポンプに入り、細かく砕けないためにポンプが詰まってしまうからです。
ポンプが一度詰まってしまうと機械を分解し、詰まりの原因を取り除く作業を行わなければなりません。
これは、衛生的に悪いだけではなく、作業中は、し尿の受け入れを行うことができないので、他の汲み取りを依頼しようとする方にも迷惑をかけてしまうことになります。
「紙おむつ」や「生理用品」は、汚物を取り除いてから燃やせるゴミとして処分し、トイレには、トイレットペーパー以外のものは捨てない(流さない)ようお願いいたします。
※『トイレに流せる』と表記されている「おしりふきシート」や「トイレ清掃・除菌シート」などの商品についても、汲み取りトイレには捨てないようお願いいたします。
問合せ先
岩内地方衛生組合
電話:0135-62-2736
町民生活課 生活環境係
電話:0135-67-7094(直通)
小型家電リサイクルについて
岩内町役場 町民生活課にて、町民の方が使わなくなった小型家電を無料で引き取りしています。
無料回収している家電製品、回収方法は次のとおりです。
【対象品目】
・固定電話、ファクシミリ
・ビデオ、DVD、ブルーレイレコーダー及びプレイヤー
・ヘッドホン及びイヤホン
・プリンター
・電動ミシン
・電卓
・扇風機
・ヘアドライヤー
・電気アイロン
【回収方法】
岩内町役場 町民生活課 「3番窓口」まで直接お持ち込みください。(訪問での収集は行っていません。)
※乾電池、記録媒体、インクカートリッジは取り除き、汚れがひどいものについては、清掃してから持ち込むようお願いします。
※事業者から出た小型家電を引き取ることはできません。