予防接種

乳幼児予防接種

接種スケジュール(PDF形式:297KB)

対象者には個別にお手紙をお送りしています。

対象であるにも関わらず、お手元に依頼券、予診票がない場合は下記問合せ窓口まで

ご連絡ください。

定期接種

 〇ロタウイルス感染症予防接種

   対象者:生後6週から生後32週までの間にある者

 〇小児肺炎球菌感染症予防接種

   対象者:生後2か月から生後60か月に至るまでの間にある者

 〇B型肝炎予防接種

   対象者:1歳に至るまでの間にある者

 〇五種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・ヒブ)感染症予防接種

   対象者:生後2か月から生後90か月に至るまでの間にある者

 〇二種混合(ジフテリア・破傷風)予防接種

   対象者:11歳以上13歳未満の者

                           二種混合予防接種案内(PDF形式:199KB)

 〇BCG(結核)予防接種

   対象者:1歳に至るまでの間にある者

 〇日本脳炎【第1期】予防接種

   対象者:生後6か月から生後90か月に至るまでの間にある者

       日本脳炎1期予防接種案内(PDF形式:115KB)

 〇日本脳炎【2期】予防接種

   対象者:9歳以上13歳未満の者

       日本脳炎2期予防接種案内(PDF形式:118KB)

 〇水痘予防接種

   対象者:生後12か月から生後36か月に至るまでの間にある者

 〇麻しん風しん混合【1期】予防接種

   対象者:生後12か月から生後24か月に至るまでの間にある者  

       麻しん、風しん・水痘予防接種案内(PDF形式:131KB)

 〇麻しん風しん混合【2期】予防接種

   対象者:5歳以上7歳未満の者であって、小学校就学の1年前から前日までの間にある者

         麻しん風しん混合2期案内(PDF形式:148KB)

 〇子宮頸がん感染症予防接種

   対象者:①12歳となる年度の初日から16歳となる年度の末日までの間にある女子

       ②平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの方で令和4年4月から

        令和7年3月末までに子宮頸がんワクチンを1回以上接種した方

       子宮頸がん予防接種案内(PDF形式:115KB)

任意接種

 〇おたふくかぜ

   対象者:1歳以上

       おたふくかぜ案内(PDF形式:256KB)

 

問合せ:健康づくり課健康推進係 67-7086