平成23年(2011)

〇1月 ニセコいわないスキー場、新雪スキーを楽しめる「キャットスキーツアー」好評。
〇1月 銀座通り親交会、道表彰「行ってみたい商店街」準大賞。
〇1月 平成22年 町営オートキャンプ場マリンビュー利用者8,998人、いわないパークゴルフ場1万9人、利用者過去最低。
〇2月20日 中央小5年山崎佳音さん「はがきコミュニケーション全国発表大会」3位。
〇3月11日 東日本大震災発生、津波警報発令で国道229号線通行止め。
〇3月28日 岩内町墓地条例を制定、墓地(東山墓地、岩内町墓園、島野墓地)の管理に関する統一規定を定め、管理の適正化を図る。
〇3月 一八興業水産「にしんのおかげ」、道加工食品フェアで優秀賞。
〇3月 岩内地方衛生組合、ごみ最終処理場の移設先を岩内に決定。
〇3月 岩内高校空手部全国大会出場。
〇4月1日 障害者自立支援センター「岩内地区相談支援センター(すまいるサポート)」開設。
〇4月14日 ライオンズクラブ地域情報や観光行事などを紹介する電光掲示板を商工会議所に寄贈。会議所外壁に取り付けられる。
〇4月24日 町議会議員選挙、新人3名含む16人当選。
〇4月 19年ぶりに新造船3隻で港に活気。
〇4月 役場に「全国瞬時警報システム」導入。
〇5月11日 消費者被害ネットワークを町内14団体で設立。
〇5月18日 「いわない温泉 別館おかえりなさい」営業開始。
〇5月 老人福祉センター大規模改修工事開始(外壁、浴室、LED灯)
〇6月 郷土館で竹久夢二の美人画発見。
〇7月24日 正午、テレビ放送がアナログ波から地上デジタル放送に切り替え敷島内地区の一部受信困難。衛星放送等で対応。
〇7月 岩内高校第92回岩高祭で25年ぶりに山車パレード。
〇8月 岩内高校美術部第35回全国高等学校総合文化祭出品・参加。
〇8月 一中野球部、中学校体育大会全国大会出場。
〇10月2日 岩内町長選挙、上岡町長3選。
〇10月4日 5期20年にわたり町の発展に尽くされた岩城成治前町長逝去。
〇10月 一中3年竹原和輝君、3000mでジュニア五輪陸上競技全国大会出場。
〇10月 木田金次郎美術館、大規模改修で休館。
〇11月1日 NPO法人ぱとりあ岩内、「歴史散歩マップ」発行。
〇11月10日 (株)日本アスパラガス、道省エネ促進大賞、清涼飲料水全国初二酸化炭素排出量表示、道内認定第1号。