「○○計画(素案)」について、町民の方々をはじめ皆さんからご意見等を募集したところ△名の方から▲件のご意見等が寄せられました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
なお、ご意見等の概要及びご意見等に対する岩内町の考え方については次のとおりです。
意見募集時期
令和元年10月
計画などの名称 | 提出された意見等 | 担当課 |
---|---|---|
○○計画(素案) | ▲件 | 総務財政課 |
提出された意見等
NO. | ご意見等の概要 | ご意見等に対する 岩内町の考え方 | 区分 |
---|---|---|---|
1 |
NO. | ご意見等の概要 | ご意見等に対する岩内町の考え方 | 区分 |
---|---|---|---|
1 | インフルエンザワクチンより効果のはっきりしているムンプスワクチンに係る助成を検討してほしい。 | 計画に掲載いたしました各種施策につきましては、本町で現在行っているものとして列挙しておりますが、現在行っていないワクチン接種につきましても、国等の動向を注視しながら検討してまいります。 | C |
2 | 地域子育て支援センターについて、保護者が気軽に利用でき、いたわりあう気持ちを共有できる施設にしてほしい。 | 今後建設予定の保育所には地域子育て支援センターを併設させる予定であり、その機能につきましては、保護者からのご意見を伺いながら、保護者・児童が気軽に利用でき利便性のある機能を持たせたいと考えております。 | C |
3 | 新たに建設予定の地域子育て支援センターについて、絵本館を併設してほしい。 | 今後建設予定の保育所には地域子育て支援センターを併設させる予定であり、その機能につきましては、保護者からのご意見を伺いながら、保護者・児童が気軽に利用でき利便性のある機能を持たせたいと考えております。 | C |
4 | 地域子育て支援センターの運営について、保育所の職員との兼務ではなく専属にしてほしい。 | 今後建設予定の保育所には地域子育て支援センターを併設させる予定であり、運営体制やその機能につきましては保護者・児童が気軽に利用でき利便性のある機能を持たせたいと考えております。 | C |
5 | 保育所で一時預かりなどを行ってほしい。 | 今後建設予定の保育所には地域子育て支援センターを併設させる予定であり、運営体制やその機能につきましては保護者・児童が気軽に利用でき利便性のある機能を持たせたいと考えております。 | C |
6 | 小学生が対象のイベントはあるが、幼児が参加できるイベントが少ないため、増やしてほしい。 | 今後建設予定の保育所には地域子育て支援センターを併設させる予定であり、運営体制やその機能につきましては保護者・児童が気軽に利用でき利便性のある機能を持たせたいと考えております。 | C |
7 | 公園の遊具について、小さい子向けに作られていないことから、小さい子向け設備も検討してほしい。 | 今後建設予定の保育所には地域子育て支援センターを併設させる予定であり、運営体制やその機能につきましては保護者・児童が気軽に利用でき利便性のある機能を持たせたいと考えております。 | C |
8 | 保育士が不足しているため、勤務内容を多様化させ、潜在的保育士の任用を行ってほしい。 | 保育士の勤務内容につきましては、現在もフルタイムや日勤・時間勤務等の勤務体系を設定しておりますが、さらなる潜在的保育士の確保のため、今後も検討してまいります。 | C |
9 | 貧困の連鎖を止める対策をしてほしい。 | 昨年10月から実施された幼児教育・保育の無償化により、幼児期において誰もが平等に教育・保育を受けられるようになっています。 また貧困の連鎖を止めるためには、児童の健康や教育、保護者の就労状況等多様な施策を総合的に実施する必要がありますので、国や道が実施する各種の貧困対策を推進してまいります。 | E |
10 | 母親が働くという考えよりも、父親の安定した収入があり、安定した生活ができるようにしてほしい。 | 保護者の就労状況の改善につきましては、働き方改革として企業が労働者に年5日以上有給休暇を取得させなければならなくなったこと等、就労状況の改善が図られており、本町としましても就労状況の安定が図られるよう、各種制度周知を図ってまいります。 また、企業の誘致により、雇用の確保に努めるほか、収入が不安定な季節労働者に対しては、各種資格の取得費の助成を行い、雇用が安定するよう取り組んでおります。 | C |
11 | 就学前は特に子どもと一緒にいる時間がとれるよう、企業への教育・指導の機会を増やす等、町でも取り組みを実施してほしい。 | 保護者の就労状況の改善につきましては、働き方改革として企業が労働者に年5日以上有給休暇を取得させなければならなくなったこと等、就労状況の改善が図られており、本町としましても就労状況の安定が図られるよう、各種制度周知を図ってまいります。 また、企業の誘致により、雇用の確保に努めるほか、収入が不安定な季節労働者に対しては、各種資格の取得費の助成を行い、雇用が安定するよう取り組んでおります。 | C |
12 | 就学前の小さい子どもが遊べる遊具を検討してほしい。 | 今後建設予定の保育所には地域子育て支援センターを併設させる予定であり、その機能につきましては保護者・児童が気軽に利用でき利便性のある機能を持たせたいと考えております。 また、令和元年度より、母子健康包括支援センターにおいて、保護者や児童の産前産後ケアを実施していることから、今後もその機能の充実を図り、関係機関が連携し、支援を充実させていきたいと考えております。 | C |
13 | 子育て全般の相談窓口を設置してほしい。 | 今後建設予定の保育所には地域子育て支援センターを併設させる予定であり、その機能につきましては保護者・児童が気軽に利用でき利便性のある機能を持たせたいと考えております。 また、令和元年度より、母子健康包括支援センターにおいて、保護者や児童の産前産後ケアを実施していることから、今後もその機能の充実を図り、関係機関が連携し、支援を充実させていきたいと考えております。 | C |
14 | 産後の心身ともに不安な時期の母親へのケアを充実してほしい。 | 今後建設予定の保育所には地域子育て支援センターを併設させる予定であり、その機能につきましては保護者・児童が気軽に利用でき利便性のある機能を持たせたいと考えております。 また、令和元年度より、母子健康包括支援センターにおいて、保護者や児童の産前産後ケアを実施していることから、今後もその機能の充実を図り、関係機関が連携し、支援を充実させていきたいと考えております。 | C |
15 | 保護者の生活の安定や、子どもの安全を考え、離婚した保護者の子どもを施設に入れることを検討してほしい。 | 子どもの安全を確保し養育する義務はまず保護者にあることから、そのような対応は困難と考えますが、保護者の心身のケアのため、今後建設予定の地域子育て支援センターにもたせる機能の1つとして、様々な相談に対応できるような体制の整備について検討してまいります。 | C |
16 | 子育てに関する計画なら、子育て中の保護者が5分で読み終わる計画書にしてほしい。 | 計画それ自体を極端に書略することは困難ではありますが、計画の概要版を掲載するなど、周知方法を検討してまいります。 | E |
「ご意見等に対する岩内町の考え方」のA~Eの区分
区分 | 意見等の反映状況 |
---|---|
A | ご意見等を受けて計画等の案を修正したもの |
B | 計画等の案とご意見等の趣旨が同様であるもの |
C | 計画等の案を修正していないが、今後の施策の進め方等の参考とするもの |
D | 計画等の運用にあたって参考となる情報 |
E | 計画等の案に対するご質問等 |