最近地震が増えているけれど、自分の家の耐震性は大丈夫だろうか・・・、
耐震改修といってもなにをどうすればいいのかわからない・・・
家を知るための一歩として今回は耐震基準について解説したいと思います。
そもそも耐震基準とはなんでしょう。
「一定の強さの地震が起きても倒壊または損壊しない建築物が建てられるよう、建築基準法が定めている基準のこと。」です。
その耐震基準には、新耐震基準と旧耐震基準があり、現在の建物はこの新耐震基準を満たすように建てられています。
旧耐震基準から、新耐震基準へとなったのは昭和56年6月(1981年)からの建物で、それ以前に建てられているものは旧耐震基準となります。
旧耐震基準・・・震度5強程度の地震でほとんど損傷しないとされており、近年増えている震度5強以上の地震では倒壊・崩壊する恐れがある。ということになってしまいます。
新耐震基準・・・震度5強程度の地震でほとんど損傷しないことに加えて、震度6強~7に達する程度の地震で倒壊・崩壊しないこととされており、大規模地震に対して基準が設けられています。
具体的な細かい基準はありますが、新耐震基準が大規模な地震に対しても決まりごとがあり、それを満たしていないと建てられないということがわかります。耐震基準について解説しましたが、お家のことについて少し、考えてみてはいかがでしょうか。